new




-
【コーヒー生豆】500g
¥2,640
-
【コーヒー生豆】1kg
通常価格 5,210円¥4,400
16%OFF
-
【コーヒー生豆】3kg
通常価格 15,568円¥12,540
20%OFF
-
【コーヒー生豆】5kg
通常価格 25,742円¥18,700
28%OFF
-
【焙煎】豆のまま 200g
¥1,800
-
【焙煎】 中挽き 200g
¥1,800
-
【焙煎】豆のまま 500g
通常価格 4,500円¥4,050
10%OFF
-
【焙煎】 中挽き 500g
通常価格 4,500円¥4,050
10%OFF
-
【焙煎】 豆のまま 1kg(500g×2袋)
通常価格 9,000円¥7,200
20%OFF
イルガチェフェの中でも高品質なコーヒーを生み出すイディド地区
エチオピア モカ イルガチェフェ ウオッシュド G-1
ワインのような透き通った酸味
クロップ:2023/24
商品名:Ethiopia Yirgacheffe G1 washed
原産国:エチオピア(Ethiopia)
エリア:シダモ県イルガチェフェ イディド地区
標高:2150~2300m
品種:Krume, Walisho, 在来種
精選:ウォッシュト(Washed)
カッピングコメント:黒糖、レモン/オレンジピール,スイート&ミディアムボディ
世界中で高い評価を得る名産地イルガチェフェ地区は標高2000m以上、
その中でもクオリティーの高さで人気のイディド。
イルガチェフェの中でもかなり厳しい品質基準を設けて、完熟チェリーを厳選しています。果肉除去されたコーヒーは、24~36時間発酵させ、一度水洗いをします。その後重量が重いもののみを選別し、12〜24時間水につけ発酵を行います。その後綺麗に洗ったコーヒーをアフリカンベッドで10~15日間乾燥させます。乾燥中は欠点豆を取り除く作業を常に行い、均一に乾燥できるように攪拌もします。パーチメントが割れてしまうと、保管中の劣化が起こるため、割れないように優しく攪拌し、パーチメントの段階でも素晴らしいアピアランスのコーヒーに仕上げています。
近年のスペシャルティコーヒーの市場で、改めてその不動の存在感を確かにしました。ここ数年は、イルガチェフェの中でも、特に高品質で特徴的なコーヒーを産する特定地区の名前が知られるようになってきました。イディド地区もその地区の一つで、イルガチェフェ特有の紅茶を感じさせる優雅なフレーバー、特に2023年クロップは、レモンキャンディのような甘さや、ライチや黄桃のようなフルーツフレーバーが際立っています。
トリプルピックを謳ってるゲデブのハロベリティ農協のコーヒーよりも
欠点は少なめでアピアランス良くおすすめです。